
今回の委員会では本校のみならず調理分野の取り組みもご報告させていただきました。
本校においては、留学生学科も新たに立ち上げ、現在約60名の留学生が在籍している。今後もインバウンドの増加が見込まれるが、学内においても理系転換の事業を通して学生交流や学びの機会の創出していきたい。皆様からのご意見をぜひ、今後のプロジェクトに活かしていきたいと考えています。
【学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校】
田中 幹人 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 校長)
作岡 友樹 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 校長代行)
楠井 秀和 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 副校長)【司会進行】
高尾 勝義 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 旅行学科 学科長)
山下 裕明 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 ブライダル学科 主任)
藤 寛薫 (学校法人大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校 就職部 次長)【書記】
安部 典子 (学校法人大和学園 京都調理師専門学校 教務部 次長)
池田 隆二 (学校法人大和学園 京都調理師専門学校 新規事業イノベーション推進室 室長)
川勝 直子 (学校法人大和学園 法人事務局 総務・経営DX推進グループ 主任)【Zoom操作・記録】
【外部委員】
横田 裕子 様(株式会社AZOO 代表取締役)
堀江 卓矢 様(公益社団法人 京都市観光協会 · マーケティング課 · DMO企画・マーケティング専門官)
谷川 正夫 様(株式会社JTB 京都支店 支店長)
後藤 幸宏 様(京都府 総合政策環境部 デジタル政策推進課)
大井 達雄 様(立正大学データサイエンス学部教授)
細川 万理子 様(京都商工会議所 産業振興部長)
八木 寛人 様(株式会社TableCheck)
前田 志津江 様(京都府生涯現役クリエイティブセンター 事務局長)
四辻 清美 様(公益社団法人京都府観光連盟 専務理事)
この記事へのコメントはありません。