KYOKANについて

本校の教育においては、多様化する学生に応じた公正に個別最適化された学びの提供により、
養成する人材像に基づく教育と4ポリシー(アドミッション・カリキュラム・ディプロマ・アセスメント各ポリシー)の徹底を発展・向上できるよう、業界が求める人材育成に努めています。

学生同士が切磋琢磨し、相互に刺激を与えながら知的に成長する課題解決型のアクティブラーニングを取り入れ、学生の思考力や表現力を引き出して、知性を鍛えるとともに、規範やモラルを守り抜くアカデミック・インテグリティと、教育理念にもある異なりを認め、相手の立場に立って物事を考えられるホスピタリティマインドを醸成する独自の職業教育を推進しています。

また、これまで培ってきた指導ノウハウに創意工夫や改善を加え、学生一人ひとりの理解度や到達度に合わせた指導やフォローを行い、資格検定においては全国トップレベルの合格実績を創出しています。

ホテル学科について

ホテル学科では、ホテルにおける各職種に必要な知識と実務のスキル向上とともに、学びの成果を披露するプロジェクト科目を配置し、学生の主体的な取り組みを促進した。あわせてお客様を思いやるホスピタリティマインドを兼ね備えた人材養成にも継続して取り組んでいます。

特に、プロジェクト科目においては、実際のホテル客室を使用した付加価値向上のための装飾の施しや、事業所に対しての商品企画プレゼンテーションに取り組む宿泊系と、コンペティション形式でカクテル作成、フルーツカービングの技術を競わせる料飲系の2つを実施し、より高みをめざす取り組みを行っています。

また、専門的な知識とスキルの修得のみならず、業界や職種への魅力、ホテルサービスに対する考え方を体感できる学習の場を設けています。

レストランサービス技能検定(3級)は学科95.7%、実技100.0%の合格率等の実績を誇ります。

旅行学科について

旅行学科では、関西の専門学校で初となる第2種旅行業の登録して以降、旅行会社の実際の営業と本科の座学と実習を連動させた他に類をみない独創的な教育の仕組みを設えています。
さらに、官公庁などステークホルダーと連携して募集型企画旅行を実施し、多くのお客様から高い満足を得ています。
また、1年次での国内旅行業務取扱管理者の合格を大きな目標として掲げ、入学前教育から試験当日に至るまでの授業、
その他の検定チャレンジ等、体系的な教育プログラムとオリジナル教材や試験対策アプリを効果的に活用して、
高い合格実績の創出に努め、2023年度新入生は国内旅行業務取扱管理者試験で62.5%の合格率を達成しています。

ブライダル学科について

ブライダル学科では、これまでも全国トップレベルの資格・検定の合格実績を創出していますが、
各検定対策担当講師との連携を強化し、継続して対面、オンラインを併用した対策授業を実施し、繰り返し学習できる環境を整えています。
結果として、国家検定ブライダルコーディネート技能検定3級において、1年生は4年連続100%、2年生は96.7%、2級については学科、実技ともに5名が合格、レストランサービス技能検定(3級)は学科合格率97.3%、実技合格率100%、
強化検定において高い実績を挙げ、資格に強いブライダル学科として学外からも評価をいただいています。

KYOKAN×学生レストラン

クリック